HOME活動(かつどう)状況(じょうきょう)四国(しこく)(じん)(ざい)育成(いくせい)(じゅく)シンポジウム~(ぜん)世代(せだい)対応(たいおう)(がた)地域(ちいき)における()拠点(きょてん)」として⼤学はどうあるべきか~の開催(かいさい)について(ご案内(あんない)

四国(しこく)(じん)(ざい)育成(いくせい)(じゅく)シンポジウム~(ぜん)世代(せだい)対応(たいおう)(がた)地域(ちいき)における()拠点(きょてん)」として⼤学はどうあるべきか~の開催(かいさい)について(ご案内(あんない)

 四国(しこく)の5国立(こくりつ)大学(だいがく)法人(ほうじん)は、(りょう)()3(ねん)3月(さんがつ)一般(いっぱん)社団(しゃだん)法人(ほうじん)四国(しこく)地域(ちいき)大学(だいがく)ネットワーク機構(きこう)設立(せつりつ)し、人材(じんざい)育成(いくせい)充実(じゅうじつ)研究(けんきゅう)活性(かっせい)()社会(しゃかい)連携(れんけい)推進(すいしん)といった事業(じぎょう)展開(てんかい)進め(すすめ)ています。
 この(たび)四国(しこく)今日(きょう)(てき)(しょ)課題(かだい)取り組む(とりくむ)人材(じんざい)育成(いくせい)目的(もくてき)とした「四国(しこく)(じん)(ざい)育成(いくせい)(じゅく)」のシンポジウムを、一般(いっぱん)社団(しゃだん)法人(ほうじん)四国(しこく)地域(ちいき)大学(だいがく)ネットワーク機構(きこう)国立(こくりつ)大学(だいがく)法人(ほうじん)愛媛大学(えひめだいがく)共催(きょうさい)により開催(かいさい)することとなりました。
 今回(こんかい)のシンポジウムのテーマを~(ぜん)世代(せだい)対応(たいおう)(がた)地域(ちいき)における()拠点(きょてん)」として大学(だいがく)はどうあるべきか~としました。「地域(ちいき)にある⼤学(特に(とくに)()⽅国⽴⼤(がく))が、その地域(ちいき)で⽣まれ育っ(そだっ)た⼈の⼀⽣にどのように係わる(かかわる)ことができるのか」という観点(かんてん)から、リカレント教育(きょういく)(じく)に、地域(ちいき)活躍(かつやく)する⼈材の育成(いくせい)地域(ちいき)発展(はってん)について()⾒を交わし(かわし)、これからの()⽅国⽴⼤(がく)のあり⽅を考え(かんがえ)ます。
 (ほん)シンポジウムへの参加(さんか)希望(きぼう)される場合(ばあい)は、下記(かき)記載(きさい)のURL またはチラシ記載(きさい)()次元(じげん)コードから事前(じぜん)のお申し込み(もうしこみ)お願い(おねがい)します。

()

(にち)   (とき)(りょう)()5(ねん)2月(にがつ)10(にち)(きん)) 13:30~16:45
(じょう)   (ところ)愛媛(えひめ)大学南(だいがくみなみ)()記念(きねん)ホール(オンライン併用(へいよう)
(さん) () (さる) (こみ)以下(いか)URL 及び(および)チラシ記載(きさい)()次元(じげん)コードからお申込み(もうしこみ)ください。
(さる) (こみ) URL :https://forms.office.com/r/AD4gdVLU0G
(さる) (こみ) (しめ) (せつ)(りょう)()5(ねん)2月(にがつ)9 ()())12:00
プログラム:(べつ)添チラシのとおり

詳細(しょうさい)は、チラシをご覧(ごらん)ください。四国(しこく)(じん)(ざい)育成(いくせい)(じゅく)シンポジウムチラシ

カテゴリー

PAGE TOP