
令和4年度第5回理事会を開催
令和5年3月7日(火)に、令和4年度第5回理事会をビデオ会議(ZOOM)で開催しました。 決議事項 (1) 第1号議案 事業計画書及び収支予算書の承認の件 (2) 第2号議案 規則の変更の件 (3) 第3号議案 委員会等の設置及び関係...
四国5国立大学法人(徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、高知大学)は、令和3年3月18日に、同5国立大学法人が社員となる「一般社団法人四国地域大学ネットワーク機構」を設立しました。
本法人は、5国立大学による共創から生まれる相乗効果(シナジー)を活用した四国の地方創生機能の最大化を目指します。
当面の事業展望は、令和3年度に文部科学大臣から「大学等連携推進法人」の認定を受け、令和5年度から「連携教職課程」の開設(全国初)による人口減少期の教員養成モデルの実現です。
令和5年3月7日(火)に、令和4年度第5回理事会をビデオ会議(ZOOM)で開催しました。 決議事項 (1) 第1号議案 事業計画書及び収支予算書の承認の件 (2) 第2号議案 規則の変更の件 (3) 第3号議案 委員会等の設置及び関係...
令和5年3月7日(火)に、令和4年度第3回社員総会をビデオ会議(ZOOM)で開催しました。 決議事項 (1) 第1号議案 負担金の承認の件
四国の5国立大学法人は、令和3年3月に一般社団法人四国地域大学ネットワーク機構を設立し、人材育成の充実、研究の活性化、社会連携の推進といった事業展開を進めています。 この度、四国の今日的な諸課題に取り組む人材の育成を目的とした「四国人...